POSTLOG(1) POSTLOG(1)
名前
postlog - Postfix 互換ログ記録ユーティリティ
書式
postlog [-iv] [-c config_dir] [-p priority] [-t tag]
[text...]
解説
postlog コマンドは、例えばシェルスクリプトで使 う た め の
Postfix 互換のログ記録インターフェースを備えています。
デ フォ ルトでは postlog はコマンドラインで与えられた text
を1レコードとして記録します。text がコマンドラインで指定さ
れない場合は、postlog は標準入力から読み込み、それぞれの入
力行を1レコードとして記録します。
ログは syslogd(8) に送られます; 標準エラーストリームがター
ミナルに接続されている場合は、そこにもログが送られます。
次のオプションが使えます:
-c config_dir
デ フォルトの設定ディレクトリの代わりに、指定された
ディレクトリの main.cf 設定ファイルを読みます。
-i ログのタグにプロセス ID を含めます。
-p priority
ログの重要度を指定します: info (デフォルト), warn,
error, fatal, または panic.
-t tag ログのタグ、すなわち、それぞれのログのレコードのは
じめに付けられる識別名を指定します。
-v デバッグ目的の冗長ログモードを使用します。-v オ プ
ションを複数指定すると、冗長度が増します。
SEE ALSO
syslogd(8) シスログデーモン
ライセンス
The Secure Mailer license はこのソフトウェアと一緒に配布さ
れなければいけません。
作者
Wietse Venema
IBM T.J. Watson Research
P.O. Box 704
Yorktown Heights, NY 10598, USA
POSTLOG(1)