[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp:03355] Re: PostFix	のメッセージが途中で終わ	る
- Subject: [postfix-jp:03355] Re: PostFix	のメッセージが途中で終わ	る
 
- From: Takashi Soejima <takashi@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Tue, 16 Sep 2003 09:39:58 +0900 (JST)
 
副島です。
From: Takahiro Kambe <taca@xxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [postfix-jp:03354] Re: PostFixのメッセージが途中で終わる
Date: Tue, 16 Sep 2003 09:06:19 +0900 (JST)
> MXに限らず、動的に登録されるレコードは適切なTTLが設定されるべきです。
> Dynamic DNSだからIPアドレスがしょっちゅう変わるわけではない、というの
> であれば状況はずっと良いと思います。
たしかにそこにそこには同意します。
ただ、TTLをユーザが設定できないDynamicDNSを使ってる場合など、
MXを指定してない方が良い結果をもたらす場合が
あるのではないのだろうか?
と私は考えてしまう(*1)のですが、
これはあまり良くないことと考えた方が良いのでしょうか?
*1 つまりは http://www.dyndns.org/support/kb/mxrecords.html の
   受け売りなのですが (^^;
p.s.
> http://natcracker.miserv.net/ なんてサービスもありますよ。:-)
:D~~~~~
-- 
副島(Takashi Soejima)               E-Mail: takashi@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
GPG Key fingerprint = D773 577E C975 A232 CB01  02AF 1B45 8239 14DF 17E7
 
- Follow-Ups
- 
  - [postfix-jp:03356] Re: PostFix	のメッセージが途中で終わ	る, Takashi Soejima
 
- References
- 
  - [postfix-jp:03352] Re: PostFix	のメッセージが途中で終わ	る, Takahiro Kambe
 
- [postfix-jp:03353] Re: PostFix	のメッセージが途中で終わ	る, Takashi Soejima
 
- [postfix-jp:03354] Re: PostFix	のメッセージが途中で終わ	る, Takahiro Kambe
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]