[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[postfix-jp: 369] Re: postfix+MySQLについて
- Subject: [postfix-jp: 369] Re: postfix+MySQLについて
 
- From: tateyan <tateyan-postfix@xxxxxxxx>
 
- Date: Tue, 08 Jun 2004 01:30:07 +0900
 
たてやんっす
apt-get とか yum とか入れてないですか?
apt-get なら
apt-get install mysql-client mysql-server mysql-devel
で入るわけですが...
postfix のコンパイルのパスから見てもこれでインストールしている
わけではなさそうな雰囲気です
apt-get やyumとかの設定まで というと...
検索サイトで探ってください というと不親切?
(Fedora Core そこまで詳しくない 
  =>パッケージとして最初から入ってた気もするのですが)
qwe100さんの
題名「[postfix-jp: 364] Re: postfix+MySQLについて」のメールからの引用です
> お世話になります。松村です。
> 
> なんとかうまくいったと思ったら、とみたさんが書かれた本の通りしていたのです
> が、仮想ユーザを作成したりする場合、mysql-clientがいるということがわかりまし
> た。そこで、インストールしようと思ったのですが、fedoraにはmysql-clientが最初
> からパッケージとして入っていないようです。。。。。
> 
> 残念ですが、最初からインストールをしたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  彡彡从        たてやんっす
 d□/□-b      <tateyan@xxxxxxxxxxxxxxx>
 ヽ"ー"丿
Key fingerprint = 5D56 8EA3 B9FE A721 4866  FB4A 0041 672C 08DD C33A
_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list
- References
- 
  - [postfix-jp: 352] Re: postfix+MySQLについて, tateyan
 
- [postfix-jp: 364] Re: postfix+MySQLについて, qwe100
 
[検索ページ]
[Postfix-JP ML Home]